加藤卓男 ラスター彩 ペルシャ色絵 ぐい呑 酒杯 人間国宝 他マイセン バカラなど

買取品目
和食器
ブランド
その他ブランド
シリーズ
加藤卓男 ラスター彩 ペルシャ色絵 ぐい呑 酒杯
参考買取価格
60,000
地域
  • 東京都
  • 中野区
買取方法
店頭買取
ご利用満足度
★★★★★(5)

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

お客様の声

中野駅周辺で持ち込み依頼を探して色々調べたらお董姫TOKYOさんが一番査定が良かったのでお願いしました。他は休みだったり貴金属しかやってなかったので助かりました。

商品に対してもとても褒めていただけて気分が良かったです。共箱などもあったのでプラス査定してもらえました。まだあるので次回も持って行きます。ありがとうございました。

スタッフより

加藤卓男(かとう たくお、1917年( 大正6 )~ 2005年( 平成17 ))
岐阜県出身。5代 加藤幸兵衛の長男として生まれる。

多治見工業学校を卒業後、京都陶磁器試験場にて修行。
しかし戦時中は召集となり、また広島で被爆したこともあり、しばらく復帰できなかった。
1955年、作陶を再開、翌年の第13回日展にて初入選。
1961年、フィンランド政府より招待を受けてフィンランド工芸美術学校に留学。
その在学中にイランなど中東地区を旅行して同地のペルシャ釉陶器に興味を取られ
以降ペルシャ釉の研究に傾倒。

帰国後は1963年(三彩作品で)、1965年(油滴天目作品で)日展特選・北斗賞。
1964年、現代工芸展では(均窯作品で)現代工芸賞を受賞。

日本での作陶傍ら度々イランの遺跡発掘調査などに参加してペルシャ釉の研究を続け
20年以上に渡る試作の結果、17世紀以降途絶えていたペルシャ釉の一種ラスター彩の再現に成功。
1982年、88年、95年にいずれも日本工芸展にて3度の文部大臣賞を受賞。
1991年、日本陶磁器協会金賞。
1993年、MOA岡田茂吉賞とそのラスター彩作品が高く評価される。
1983年、岐阜県重要無形文化財および多治見市無形文化財に認定。
1988年、紫綬褒章。
1995年、国指定重要無形文化財(人間国宝)、多治見市名誉市民、岐阜県名誉県民に認定されている。
ラスター彩作品のほか三彩釉の発色技術にも優れる。
1980年には宮内庁の依属で正倉院三彩の復元作業も手掛けており重要無形文化財の認定は三彩の技術によるものです。